1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:24:29.45 0.net 中学受験では「方程式は使用禁止」ということになっています。
小学校の教育課程に入っていないからというのが理由で、
その代わり「つるかめ算」などで「全部が亀だったら足が何本か足りないから、
その足りない数から一部が鶴だということを導く」などという、
まるで大正時代かなにかの「よい子の算術」みたいなバカバカしいことをやらせているわけです。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/03/post-816_2.php
2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:25:34.59 0.net ルール統一した方が知ってる知らないだけで差がつくよりいいじゃん
3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:25:38.27 0.net 方程式使用禁止じゃなくて方程式を使うと計算がめちゃくちゃ面倒くさい
4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:26:13.33 0.net へぇー方程式ダメなんだ
5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:27:08.26 0.net 苦戦してたニュートン算や流水算も
方程式使ったら余裕で解けてワロタ
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:27:08.58 0.net 方程式使っても○はもらえたよ
ただ計算に時間がかかって方程式使うよりもつるかめ算とか植木算とか使ったほうが効率がいい
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:28:03.84 0.net 中学受験の算数は方程式使うとすぐ解けるけど
方程式使えないから頭の体操状態で大人でもとけない
8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:28:30.59 0.net >>1
中学受験は高等な知識を使わないぶん
高等な知識で解けない問題が多いから
灘みたいなところは大学受験より難しい
9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:29:40.57 0.net 東大二次数学よりも灘の算数のほうが難しい言うもんな
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:29:53.55 0.net 中学受験の算数はセンスがないと難しい
11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:30:36.34 0.net 方程式は万能じゃない
12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:31:18.07 0.net にわかが語っててワロタ
13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:32:00.47 0.net 方程式使いたいならどうぞどうぞ
できるんならね
って感じだったわ
14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:34:59.05 0.net つるかめ算の意味がわからん学校で習ってないぞ?
昭和の話なの?
15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:35:30.31 0.net つるかめは塾で習う
16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:35:59.60 0.net 三本足のカラスの話を持ち出すやつがいてコンランする
17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:36:20.17 0.net 俺は高3まで塾行かなかったからわからんのか
18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:37:01.06 0.net 方程式はやらせてもいいと思うが
小学校で中学の勉強がほぼすべて終了することになる
19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:37:38.01 0.net >>9
それは嘘
20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:37:55.59 0.net まあ中学入ればすぐ方程式だからな
鶴亀算を中学受験以後一生使うことはない
21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:38:13.75 0.net 方程式に頼ってると飲食店とかの会計が暗算でとっさにできなくなると思う
22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:38:39.07 0.net 名称忘れたが消防でも△や□使った計算やったじゃんあれ方程式だろ
23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:39:00.73 0.net 実際方程式より鶴亀のが楽じゃねーか?
24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:39:19.72 0.net 中高一貫が強いのは中学受験のためにした勉強の内容じゃなくて
勉強する子を集めてることと進度が速いことだからな
ほんとうに頭いい子は鶴亀なんてせずにもっと先進んだ方が良い
25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:39:34.69 0.net >>21
割り勘の話?簡単だろ
26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:39:46.21 0.net 塾に通って方程式が解ける金持ち優遇になっちゃうじゃん
27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:40:08.42 0.net 方程式なんて親でもネットでも教えてあげられるだろ
28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:40:12.15 0.net >>21
方程式使う会計てなんだよw
29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:40:19.10 0.net >>20
SPIで使う
30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:41:11.74 0.net 鶴亀算って名前は知ってたが大昔の算数の話だと思ってた
31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:41:22.21 0.net ごめん「算術」ね
32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:41:37.03 0.net >>26
そもそも私立の中学なんて受けるの金持ちだけじゃね?w
33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:42:37.76 0.net >>32
どこの田舎もんだよ
34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:42:40.70 0.net まあ大学入試だけ見たら中学の社会理科も0でも高校から入っていけるからな
35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:42:42.19 0.net 小学生で高校数学全部終わらせられたら強いだろうなぁ
36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:42:57.48 0.net >>29
そんなの鶴亀算って習わなくても解けるでしょ
37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:43:04.62 0.net 中学受験の算数て逆に面倒くさいんだよね
図描いたりして
文字使ったら一瞬だからな
38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:43:13.57 0.net >>33
田舎のが私立多いだろ
39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:43:20.48 0.net 灘は中1で中学数学終わって中2から高校数学
40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:43:44.73 0.net >>34
10年前くらいに進学校が学校ぐるみで授業やってなくて単位取れるか取れないかみたいな事件があったな
41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:44:08.14 0.net 塾行ってる奴は方程式使って一瞬で解いてたけどダメだって言われてたな
42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:44:19.39 0.net 中受は少なくとも高校受験よりかはレベルははるかに高い
都内23区でいえば小学校のクラス35人いたら上位10人は塾通って私立中に行く
残りの25人が高校受験するんだから母集団のレベルが低い中での争いになる
43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:44:58.64 0.net 中学数学3年
高校数学3年
ボリュームからして明らかにバランスわるいよなw
44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:46:09.92 0.net 数1A>>>>>>>中学数学全範囲
量こんなんだもんなwもっとうまいことやらんかいと思うわ
45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:46:33.89 0.net >>42
今はそうかもしれんが俺らの時代は金持ちが私学中いって公立中学から最高偏差値の高校普通に入ってたし
46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:46:34.78 0.net 仮想の単純状態を考えて、そこから仮定法で現状との違いを表現する
という推論形式自体は汎用性あるよ
「外力が働かない条件なら物体は永遠に等速直線運動する」
という力学の出発点を理解するのは、鶴亀算と同じ考え方
47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:46:36.18 0.net 暗記ものはスマホ持ち込み可にしたらいいしな
最先端いこうぜ
48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:47:00.03 0.net 大学受験の数学は
一部の学校除けば問題の解法のパターンを覚えて後は計算みたいな感じなので
中学受験の算数もそれと同じように問題の解法のパターンを覚えて後は計算っていう形式にしておけば
受験生がどれぐらい大学受験の数学に対応できるか分かる
そこを方程式で解かれてしまっては問題の解法のパターンを覚える能力を見れないので中学校側としてはマズい
49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:47:11.57 0.net >>44
うちの高校は3年かけて数1Aやってた気が
50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:47:42.77 0.net >>28
>>25
たとえば480円の会計に1030円渡してきたりしたときさ
暗算でやってると一瞬こんがらがる
真面目に1030-480=550みたいにとっさには計算できない
でも
480+x=1030みたいにするよりは
480+50=530
530+500=1030
だから550おつりだみたいな考え方したほうがいい
51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:47:49.94 0.net >>49
偏差値どれくらいの高校ですか?
52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:48:26.43 0.net 鶴亀算って計算というより国語的な理屈に思う
53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:49:20.52 0.net 中学なんかストレートで入れる近所の公立で十分だよな
54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:49:23.96 0.net 中学の数学は1年半で終わって中2の途中から高校数学だった
55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:49:44.32 0.net >>51
30〜40
56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:51:02.31 0.net >>48
こいつ確実に馬鹿な文系
57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:51:15.89 0.net >>55
納得っす
58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:51:36.59 0.net 頭悪い子にはまず国語を教えて
問題文の理解力を高めると伸びやすいって聞いたわ
59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:51:49.01 0.net 数1Aを1年半くらいかけてじっくりやると助かるね
あそこでつまづくと先がないから
60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:53:12.71 0.net >>59
それ灘方式やね
61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:54:53.24 0.net ぬるい公立小学のカリキュラムと折り合いつけるためだろうな
実際有名中学に入るためには特殊な受験勉強するわけだがね
62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:55:01.57 0.net 数学やる前に論理学やったほうがいいと思う
なんでやらないのか
63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:55:15.10 0.net 数III数Cを高2から高3にかけて2回学習できたのは助かった
1回じゃ全然理解できん
64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:56:27.78 0.net 数1Aと2Bちゃんとしておけば
問題自体は数3が一番簡単だもんなぁ
65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:57:08.32 0.net お前数3やったことないだろ雑魚
66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:57:33.14 0.net 数Vが簡単とか常識じゃん
67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:58:14.25 0.net 一番むずかしいのは整数と確率
68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:58:21.95 0.net 数Cとか原子物理が簡単だってのは分かるが
数IIIが簡単だってのは理解できん
69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:58:39.38 0.net >>65
雑魚過ぎて数3すら理解できなかったの?可哀相に
70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:59:03.92 0.net パターンが少ないからな数3
71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:59:04.89 0.net >>62
論理学なんてガチでやったら挫折者続出だろw
東大京大でもついていけない奴いるのに
72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:59:37.21 0.net 個人差言えばきりないけど
数3が得点源ってのはよく言われてる
73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:00:26.32 0.net 大学への数学にも数Vは一番点数取りやすいですよってあったな
半分くらい同意だわ
74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:01:18.13 0.net 原理は当然数3cが難しいんだけど
出してくる問題は1aのほうがずっと難しい
75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:02:14.40 0.net 積分とかただの計算問題に近い
76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:02:50.93 0.net >>65
お前数3やったことないもしくはアホ大学でしょ?
77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:03:25.41 0.net 数1
代数幾何
基礎解析
確率統計
微分積分
やろ
78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:03:43.36 0.net Aならわかるが1なんてなんも躓くとこないだろw
整数も確率もAだぞ
79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:04:13.56 0.net >>76
駅弁医医ですけど
80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:04:36.38 0.net >>79
やっぱ馬鹿じゃん
81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:05:07.03 0.net 駅弁医学部の必死感は異常だと思う
82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:05:43.99 0.net 駅弁の医学部ってかなり頭良くね
83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:06:02.90 0.net 授業という形態ってやる気ある奴には意味ないよな
必要な解説が書いてある本なり去年配ったプリント一年分全部もらったら自分でやった方が早い
84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:06:05.12 0.net 数Vを難しく思うから駅弁しか行けないんじゃないの?w
85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:06:42.16 0.net 駅弁医学部は東大未満だからかなりではない
駅弁の中ではかなり頭いいでいいよ
86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:07:40.83 0.net 旧帝の非医学部より駅弁の医学部の方が難しくね
87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:07:49.82 0.net 駅弁なんて年度によって大きく変わるからなんともいえんわ
88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:08:18.13 0.net >>86
旧帝じゃくくりでかすぎる
89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:08:27.24 0.net >>71
基本の発想はすごく簡単
細かいところは気にする人だけ気にすればいい
はっきり言って中学の数学の論証とか無意味すぎる
ただの暗記じゃんほとんどの人にとっては
90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:08:44.61 0.net >>77
50代ですか
91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:08:45.25 0.net 北大と九大なら駅弁医学部のほうが難しいけど
東大京大ならそうでもない
92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:09:11.97 0.net 理三出身の俺は数三がずば抜けて簡単だと思ったよ
Cはもうないんだっけ
93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:10:56.53 0.net 都会から田舎の駅弁医学部行ったやつは哀れ
94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:11:00.45 0.net 卒業証書あげてから言え
95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:11:19.91 0.net >>90
ギリ30代です
96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:11:48.78 0.net >>94
まずはご自身からどうぞ
97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:13:19.66 0.net おれが受けた頃は宮崎医科大学はセンター80%ぐらいが目安になってて
東工大と同じぐらいだなと思った覚えがある
98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:15:14.69 0.net 数3は数1A2Bの関数絡みが全部整理できてないと厳しいからね
計算も複雑になって暗記すべき計算パターンの分量も多い
ただその分奇問難問も出しにくいから
難関大受験者にとっては点の安定しやすい分野になる
99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:15:19.95 0.net つるかめ算って仕事で使うけどな
100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:16:13.47 0.net >>88
学歴スレで旧帝とあったら北大・東北・九大のどれかだと思っていい
101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:20:22.37 0.net >>100
名大って言うより旧帝って言ったほうがバカにされないから旧帝って言う
102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:24:14.83 0.net 学校名出してバカにされないのは東大京大だけ
103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:25:07.30 0.net ネットの話だと京大も叩かれるぞ?
関西人なのかな
104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:29:24.25 0.net 哲学ニュース転載用定期スレ
105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:30:24.68 0.net こんな馬鹿なことやってるのに科学技術で抜かれる米国w
106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:30:39.62 0.net 塾講バイトでつるかめ算教えるの苦労した思い出w
○△□の式で教えたほうが楽なのは楽なんだよなあ
107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:32:00.99 0.net 東工大は京大を下に見てる
108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:39:25.98 0.net >>97
東工大はセンターは足切りに使うだけ
ぶっちゃけ8割もいらない
109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:48:32.87 0.net 例えば合わせて10匹24本の時
x+y=10
2x+4y=24
2x+2y=20
2y=4
y=2
より
24-2*10=4
4/2=2
の方が楽だと思う
方程式使うまでもない簡単な問題が出てるだけじゃん
110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:50:33.02 0.net 小学校の算数は乗算の交換法則を否定してて笑えるわw
111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:53:14.64 0.net 弥生時代だから鉄が使えませんみたいな縛りプレイを小学生に強要
112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:58:48.70 0.net 日本人には敢えて回り道して苦労することを美徳とする価値観がある
113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:00:19.27 0.net ただ文字を消すという機械的な作業じゃなくて
亀がいないと仮定するという具体的なイメージまで出来る子供が欲しいってことだな
114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:32:59.09 0.net 中学以降で方程式つかって解くのも中学受験で◯◯算とかで教えるもの実質やってること一緒だから
三平方使えば一瞬なのになんでそんな補助線引いて解かせてるの?とかまだわかるけど
115 :pdf84f02b.oskea121.ap.so-net.ne.jp@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:32:43.26 0.net 中学受験は3年2月(新4年)スタートが一般的。つまり4年課程まっさら
の状態。4年課程は四則計算に関しては一気に進む学年で分数の足し算
引き算とか(分母が同じものどまりだが)割り算筆算も4年。塾では4年課程
知らない子達に順々に特殊算をカリキュラムを組み込み、6年春までに小学課
程を終わらせ夏以降、志望校別特訓とかになる。
方程式教えてるヒマがないのが実情かと。
116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:51:16.15 0.net こんなバカなことばかりやってるから杓子定規のバカしか官僚にならないんだよ
117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:59:05.90 0.net >>111
意味がわからん
一般には普及してなかっただけで鉄を使った武器や道具はもうあったぞ
118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:01:01.88 0.net >>115
学校の授業で全部わかることに無駄な金使うのな
金持ちはいいなあ
119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:22:25.69 0.net 方程式というのは計算技法じゃないんだよ
変数を置いて定義域を決めるとか
方程式を満たすことは必要条件であって十分条件ではないとか
それをきちんとできるなら小学生でも方程式を使ったらいいと思うけど
120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:31:11.91 0.net 超絶私立の進学校とか学力+金力がすごいからなw
それでも国立いけない落ちこぼれを見下すこのカイカン
121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 02:24:35.15 0.net >>1
「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんスレ立て乙です
自演で埋め立てているのを誤摩化そうと必死ですね(笑)
24以上の回線 (ワッチョイ) (スプー) (アウアウ) (ワントンキン) (ガラプー) (ササクッテロ ) (オイコラミネオ) (ドコグロ) (オッペケ) (マッメー) (ニンニククエ)
(ブーイモ) (ワイモマー) (アークセー) (ラクラッペ) (ガックシ) (バックシ) (ワンミングク) (エムゾネ) (エーイモ) (アメ) (フリッテル) (ヒッナー) (JP) (US)等
(注; 「狼」の強制コテハン表示スレに居るのは何故かこれらの回線の住人ばかり)
と多数のPC・スマホ・ガラケー等を使い、膨大な数の固定ハンドルや(一部は以下に)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1454864040/125
「拾った他人のIPアドレス」「名無し」等を使い分けて、
365日24時間体制でのスレ立てと成りすまし自演連投でのスレの埋め立て、
御自身の「運営サイト」や多数のTwitterアカウントを駆使した「捏造」、
ファンの個人ブログやTwitter等の記事も偽装に使って「捏造」や「改変」と「歪曲」、
「スレ立てやブログ記事&画像等のコピペがカブったという複数住人偽装」や
「ファン同士が対立している」等、各種の工作を行うために人生のすべてを賭けておられますが
1日中自室にこもりネットしながらテレビとラジオという孤独な生活お疲れさまです
ハロプロを中心に各種アイドルブログやTwitterを常に巡回監視し
連日スレ立てのネタや画像等の収集、
PCやネット関係にも精通されていて画像の加工もお得意のようですし
膨大な量のエロ&グロ画像やAA等の収集もされているようで
メンバー・ブログのコメント欄、「2chの他の板」や「避難所」でもご活躍ですね
50歳過ぎているのに365日24時間「アイドル」と「SEX」を中心に
異常に関心の高い「児童ポルノ」「ジュニアアイドル」「処女」「AV」「性風俗」「ラブドール」「アニメ&まんが」「特撮」「TVゲーム」
「プロレス&格闘技」「野球&サッカー」「人種差別」「ネトウヨ」「猟奇犯罪」「覚醒剤&違法ドラッグ」等を交えて
「妄想」と「捏造」や「自分との会話」で「誹謗中傷」を繰り返すのは楽しいですか?
重度のネット依存症な上にストレスがたまっているようですのでお大事に
2ch運営に「狼」の総スレ数減らされないために必死で活動されてますが
「狼」にはみんとさん以外に住人が居ない事が2ch運営にバレると総スレ数減らされ「遊び場」を奪われちゃいますね
「狼」が賑わっているように装うのは、もう少しスレタイ工夫したり上手く成りすまして論調や文体も変えないと
ひとりでスレ立てて埋め立ててるのバレバレですよ
「ハロプロとは無関係なスレ」や「偽装ファン・スレ」、「アンチスレ」や禁止されている「実況スレ」を乱立させるのと
「自分で立てたスレ」や「自分でロダにアップした画像」、アイドル等のブログ記事やブログ画像、
「自演での埋め立て」と「住人偽装」を兼ねて作った「コラムノフ スノー @masuzu」関連等を
巡回して貼ったりするのにお忙しそうなので一応保全しときますね
ひとりで狼を中心にスレ立てと荒らしを続ける自称「筆頭アンチ」のプロファイル #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6738014
ひとりで「狼」を荒らし続ける自称「筆頭アンチ」について考察するスレ〜その2
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6783669
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6564491
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki倉庫〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6592797
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/エロ・ネタ&下ネタまとめwiki倉庫
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6749048
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/捏造と手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6766104
自称「筆頭アンチ」の運営サイト、ブログ&Twitterアカウント/疑惑と捏造手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6916447
122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 02:24:40.05 0.net 私立中学とかさっぱりわからん公立の高校受験だと東海や滝の特待生より旭丘や明和のが上だったから
6〜8%は東大行ける
俺は名工大だったけど・・・
123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 02:25:05.88 0.net 「狼」ROM専の皆さん、見てますか
>>121
という事ですので、「妄想」と「捏造」と「誹謗中傷」が大好きな中年男、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが
ひとりでスレを立て自演で暴れて埋め立てているので「狼」は読んでも無駄ですよ
☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが 以前使用されていた固定ハンドルです(一部)
「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆sayuLOVEc6」「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆GitX65cYJArf」 「さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆xi8/JKFwzo」「さゆみんと●MD8QRIRM/jokGq5b」
☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが 頻繁に使用されている固定ハンドルです(一部)
「【中国電 00.0 %】 ◆fveg1grntk」「カルロース ◆CaLrOs.yDU」「◆CarlosPrt.」「THE武蔵 ◆tdydj02J.. 」「ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y」
「◆TAKEO.48VE」「|仝゜) れいなじる ◆017JIRU8/s 」「生きれつんく♂|仝゜)れいなじる ◆017JIRUx.6」=「ペペペン・ペニス ◆017JIRUx.6」
「ペペペン・ペニス ◆5qwx4HVGEU」「ペペペペ・ペニス ◆CeyweXeyvM」「おちんちんくん14 ◆2.sG7Lj.SE」「いち和食 ◆gohanXuCP.」
「瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 」「アーシュ ◆UH8RSKSJMw」「ワイ ◆Ywai30.piw」「ジェット ◆aJ1VZFRNi2」「ガラ賊王 ◆LMRXJKqV/A1W」
「3 ◆FWr5F.Z97A」「(^ー^*bリすずんずん ◆SLzxlG.QR2」「平均点マイナス10 ◆wAkApBUsJQ」「レポコ ◆gfsYRiuOvk」「◆kimoPN.8co」
「カップフードル ◆jm/h9E4tCs」「KY桃 ◆MOMO/qhfJ2」「かわえ〜 ◆ncKvmqq0Bs」「◆Jazzy24cho」「アカウント神 ◆SDumd0G3a.」
「team℃-uteバンキッシュ ◆AXS9VRCTCU」「ベジータ ◆Kojima/nEc」「ょぅι゙ょ..._〆(゚ω゚`) ◆JSJCJK/6K6」「音速♪ ◆x/mhMTIAQo」
「【東電 00.0 %】 【利用料 00000 ₲】 ●」「バキュタン ◆suwakeroAyU8」「さえみ ◆rihopFmBCE」「◆uhGols11hY」
「unoクルーズ'16 ◆YiyToY94y2」「名無し募集中 ◆.PjjptmQTg」「名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w」「名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6」
「あ ◆vQfaAFC7Cg」「小豆 ◆hRgLzekbv6」「喫茶おらんじゅ ◆v5.CnS2lvA」「( ´D`)ノ ◆Nonotan4EXSc」「最強ももち大佐 ◆XIcMOmK15c」
「从*■ 。.■从 ◆r2JGCmyFWrvh」「◆Ponpon.C/g」「うぬぬぬ本職 ◆DS3r7RTnsI 」「一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI」「◆8mD8s3TWwo」
「彩未はZAPPAの産まれ変わり ◆GmgU93SCyE」「栄光の黎明 ◆ossyQQQito」「0048WT ◆kiraraJhCE」「ももき ◆ZE375rYA/g」
「がまんの丘 ◆PD.ZwPZ.Cc4z」「めいてぃんズ ◆OUQ.iVQpzuhb」「きんちゃん ◆Z7XOOXPuOk」「タカダ ◆4JwAcA8sIw」「◆0isGBP46kA」
「32歳 ◆nOuOhl/bLI」「ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM」
◎以下のスレでは複数の固定ハンドルを無限に使用出来る事を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456840958/20-63
◎以下のスレでは「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが連投で埋め立てる手法を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456845561/2-61
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456847194/2-61
◎以下のスレでは「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが「荒らし」としての本性を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456997833/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457591943/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457763838/
☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが 頻繁に使用されているハンドルです(一部)
「タマキン・スカイウォーカー」「。」「やくみつゆ」「鈴木パク香音」「記憶喪失した男」「名無し募集中。。。(大和田爆笑)」「連続」 「ちくび熟成中。。。」「アフィカス氏ね」
「チンポ入れてよいか佐藤優樹に」「ケンシロウ」「糞デブ譜久村。。。」「1億円投資家」「ルウ」「【関電 00.0 %】 」「D1Q2yfQ」「ちんぽ」「ウンコ」 「尿袋包茎男」「魔咲斗」
「名無しの国からこんにちは」「名無し募集中。。。羊スト」「土曜のしゃわこ」「スレ立ての神」「ちゃんと貼れや路上のゲロハゲ」「州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん」
☆名前欄に拾った他人のIPを貼る工作もされていますが実際のIPは全然違うますので2ch運営に調査依頼すれば面白いですよ
ここから再び
「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんによる
成りすまし自演連投による必死な埋め立てが続きます
↓
124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:16:57.92 0.net 簡単な算数を使って微分積分出来ないものか
125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:24:51.04 0.net これだと12匹になる気がするが
109 :名無し募集中。。。@転載は禁止 2016/03/12(土) 19:48:32.87 0
例えば合わせて10匹24本の時
x+y=10
2x+4y=24
2x+2y=20
2y=4
y=2
より
24-2*10=4
4/2=2
の方が楽だと思う
方程式使うまでもない簡単な問題が出てるだけじゃん
126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:00:06.64 0.net 亀2匹と鶴を8匹の合わせて10匹
足は合計2*4+8*2=8+16=24本な
つるかめ算の解き方はこれ
10匹が全部鶴だと仮定すると足は2*10=20本で実際はそれより4本多い(方程式だと2x+2y=20)
一匹亀に変わる度に足が2本増えるから実際は亀が4/2=2匹(方程式だと2y=4,y=2)
127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:01:26.47 0.net 125の
24-2*10=4
4/2=2
の説明をしてくれよ
128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:52:10.59 0.net お前みたいなのを排除したいのが中学受験なのかな
10匹が全部鶴だと仮定すると足は2*10=20本で実際はそれより4本多い←24-2*10=4
一匹亀に変わる度に足が2本増えるから実際は亀が4/2=2匹←4/2=2
129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:29:37.67 0.net 法則の証明なんてGoogleが教えてくれる時代に
法則が証明されなければ使えませんなんて教育してるから
システムが複雑化するようなITの発展に影響与えてる
130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/13(日) 21:22:51.52 0.net Galapagosだからだよ
131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:16:38.98 0.net ガラパゴス諸島は他からの干渉を受けないことで独自の進化をした地域なのであって
全く進化していないという例えに使うのは不適当なのだが
132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:32:08.60 0.net 大学入試でロピタルの定理が使用禁止なのと同じ
形式的なやり方を覚えているだけで余りにも簡単に解けてしまうと
本当に理解しているのかが見極められない
なにしろ方程式は「式が勝手に考えてくれる」んだから
たとえば>>125の2x+2y=20はx+y=10の両辺を形式的に2倍しているだけだが
これが>>126の10匹が全部鶴だと仮定すると足は2*10=20本の意味になっている
133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月) 08:20:49.14 0.net テストは出題する側にとっては問題を解く(答えを出す)のが目的ではなく
理解度を見極めるのが目的だからな
入試は特にそう
アメリカ人の留学生を教えたことのある先生に聞いたが話だが
2次関数のグラフをかいてみろと言ったところ
そんなの簡単だよと言って
パソコンを取り出してソフトにデータを入力して画面に出てきたグラフを先生に見せてドヤ顔だったが
y=ax^2+bx+cをy=a(x-p)^2+qに変形してグラフをかくことはできなかったらしい
134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月) 08:23:46.00 0.net 誰か言ってたが付属などは勉強が出来る事が当たり前でその上で協調性を大事にするて
